JARHP会員について
JARHPのイベント

JARHPの年間イベントです。
JARHPは、毎年9月から新しい期が始まります。
大きなイベントは、年2回開催されるインターネットライブセミナー、『日本RAヘルスプロフェッショナル研究会』です。
インターネットライブセミナーは、毎回テーマを決めて、多職種でできる、考えるリウマチ性疾患のケアについて学習する、そして情報を共有するセミナーです。
第3回日本RAヘルスプロフェッショナル研究会から、日本リウマチ財団教育研修単位の申請ができるようになりました。日本リウマチ財団登録リウマチケア看護師、日本リウマチ財団登録薬剤師、日本リウマチ財団登録理学・作業療法士の単位1.5単位(基本)が取得できます。
詳しくは、「JARHPのご案内」をご覧ください。
11月に日本RAヘルスプロフェッショナル研究会総会が開催されます。この総会では、正会員のみなさまに参加していただきますが、形式はWEBによる総会もしくは書面決議にて行われます(2024年度は書面決議で実施)。
詳しくは、「日本RAヘルスプロフェッショナル研究会総会」をご覧ください。
2025年3月現在、4つの委員会が活動しています。
各委員会のメンバーはJARHP正会員限定とさせていただいています。正会員のみなさんの中から、「委員会に所属してみたい」と思われる方がいらっしゃいましたら、JARHP運営事務局までご連絡ください。また、委員会活動についての詳細は、「委員会活動」をご覧ください。
ただし、委員会で企画、開催されるミニレクチャーには、非会員の方も参加することができます(参加費必要)。詳しくは、「委員会活動の説明」をご覧ください。
JARHPのインターネットライブセミナー、各委員会のミニレクチャー、その他のイベントのお知らせは、案内開始時にJARHP運営事務局よりご連絡いたします。
JARHP正会員
JARHP正会員は、次のような活動を行います。
●インターネットライブセミナーへの優先案内と参加
●委員会開催のミニレクチャーへの優先案内と参加
●ミニレクチャーでの講演、ディスカッションへの出演など
●委員会での活動
●日本RAヘルスプロフェッショナル研究会総会の議決権
セミナーやミニレクチャーへの参加費は、年会費(2,000円)の中に含まれていますので、改めて参加費をお支払いすることはございません。
正会員になると、すべての方に講演などの依頼をさせていただくわけではありません。
詳しくは、「JARHP正会員」をご覧ください。
JARHP正会員年会費について
JARHP正会員の年会費は2,000円です。この年会費には、セミナーやミニレクチャーへの参加費が含まれています。
正会員の期間は、毎年9月~翌年8月までです。次年度正会員継続手続きのご案内は、毎年8月1日にJARHP運営事務局よりご連絡いたします。正会員を継続される場合は、8月中に指定銀行口座に年会費2,000円をお振込みください。
年会費をお支払いいただきますと、1年間のイベントに参加する参加費のお支払いはございません。
また、別途、追加で徴収することもございません。
JARHP非会員の参加費について
参加費は、以下の通りです。
●3月のRA(リハビリ)委員会開催のミニレクチャー:500円
●4月のRAナース(基礎)委員会開催のミニレクチャー:500円
●6月の日本RAヘルスプロフェッショナル研究会:1,000円
●10月のRAナース(専門)委員会開催のミニレクチャー:500円
●11月のRA(薬剤師)委員会開催のミニレクチャー:500円
●12月の日本RAヘルスプロフェッショナル研究会:1,000円
各イベントの開催が決まると、事前登録と一緒に参加費についての案内があります。主に、ホームページにてお知らせいたしますので、ご確認ください。